青髭を脱毛して清潔感のある見た目を手に入れたいと思い、ヒゲ脱毛を検討中の方は多いでしょう。
しかし、いざ青髭を脱毛しようと思っても、どの脱毛方法を選べばいいのか分からなくなってしまいますよね。
そこでこの記事では、青髭解消に効果的な脱毛方法について徹底解説します。
青髭脱毛で時間やお金を無駄にしたくない方は、ぜひ参考にしてください。
青髭脱毛に効果的な脱毛方法とは?
結論から言うと、青髭を根本的に解消するためにはクリニックやサロンでヒゲ脱毛するしかありません。
しかし、お店でやるヒゲ脱毛は主に3種類あり、中には青髭に効果のないものも含まれています。
「いっこうに髭がなくならない…」「髭がまた生えてきた…」といった失敗を招かない為にも、3つの脱毛方法の違いをしっかりと確認しておきましょう。
おすすめの方法だけ知りたい方はこちら「青髭脱毛おすすめの方法」からご覧になれます。
自宅で青髭を脱毛する方法はないの?
自宅で青髭を解消することはできません。
最近、除毛クリームや家庭用脱毛器が一般化していますが、これらは一時的にヒゲを薄くする効果しかなく、時間が経てば青髭の状態に戻ってしまいます。
本気で青髭を解消したいという方は、クリニックやサロンのヒゲ脱毛を利用するようにしましょう。
まずは脱毛の種類を把握しよう!

お店でやるヒゲ脱毛の方法は、主に以下の3つです。
ヒゲ脱毛には
の3種類があり、それぞれ脱毛効果や料金、安全性などに違いがあります。
以下で詳しく見ていきましょう。
脱毛クリームは青髭を解消できない!
脱毛クリームは皮膚の表面に出ている毛を溶かすだけなので、1日も経てば髭が生えてきてしまいます。
何より脱毛クリームは皮膚にかなりのダメージがかかるので、髭への使用はおすすめできません。
光脱毛

光脱毛は、髭の黒い色素に反応する光を照射し、毛乳頭を弱らせることで脱毛する方法。
料金が安く痛みも少ないですが、一時的な減毛・抑毛効果しかなく、回数を重ねなければ脱毛効果を感じることはできません。
また、一度脱毛が完了しても髭を生成する細胞は破壊できていないので、時間が経てば元通りの青髭に戻ってしまいます。
そのため、青髭を根本的に解消したい方にはおすすめすることはできません。
医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛は、髭の黒い色素に反応するレーザーを照射し、毛乳頭を破壊する脱毛方法。
光脱毛よりも痛みは強くなりますが、脱毛効果は高く、一度脱毛してしまえばほぼ生えてくることはありません。
また、医療機関なので麻酔を使用して痛みを和らげることも可能です。
ニードル脱毛(美容電気脱毛)

毛穴に通した針に電流を流し、毛乳頭を破壊することで脱毛する方法。
3つの方法の中では一番歴史が古く、永久脱毛の効果が立証されていますが、光脱毛やレーザー脱毛と比にならない痛みを伴います。
また、料金が高額なため、利用する人は減少傾向にあります。
青髭を脱毛したいなら医療レーザーがおすすめ

光脱毛 | 医療レーザー脱毛 | ニードル脱毛 | |
---|---|---|---|
青髭解消効果 | △ | ◎ | ◎ |
費用 | 199,900円 | 189,432円 | 400,000円 |
平均回数 | 15~30回 | 12~15回 | 15~30回 |
痛み | ◯ | △ | × |
医師の免許 | × | ◯ | × |
※料金はRINX、ゴリラクリニック、メンズTBCを参考にしています。
3つの脱毛方法を紹介してきましたが、青髭を脱毛するなら「医療レーザー脱毛」がおすすめ。
- 脱毛効果
- 費用
- 安全性
の面で他の脱毛方法より優れています。
光脱毛は前述したように、一時的な減毛・抑毛効果しかなく、脱毛効果が低いので、青髭を解消する根本的な解決にはなりません。
また、ニードル脱毛でも永久脱毛することは可能ですが、激しい痛みが伴う他、料金が高いのでおすすめできないと前述しました。また、1本1本のヒゲにアプローチする必要があるので、施術時間も長くなってしまいます。
医療レーザー脱毛なら、費用を抑えてスピーディーな脱毛が可能。麻酔を使用することもできるので、痛みが苦手な方でもストレスなく脱毛することができます。
このように、青髭を脱毛したい方は医療レーザー脱毛を選びましょう。
青髭脱毛におすすめのクリニック3選!
今回は、青髭脱毛におすすめのクリニックを3つご紹介します。
医療レーザー脱毛で施術をできるのはクリニックだけ。サロンで医療レーザーを使用することは法律により禁止されています。
参考:まずは脱毛方法ごとの違いを理解しよう。効果は?永久脱毛の可否は?
それでは、自分に合ったクリニックを見つけて、青髭の悩みから解放されましょう。
7回目以降の料金が100円:ゴリラクリニック

おすすめ度(最大星5) | ![]() |
---|---|
ヒゲ脱毛6回の合計価格 | 68,800円(鼻下・アゴ・アゴ下の3ヶ所) |
店舗一覧 | 新宿本院、池袋院、上野院、銀座院、大宮院 、横浜院、名古屋栄院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、新潟院、京都烏丸院、福岡天神院 |
ゴリラクリニックは、ヒゲ脱毛の実績1,242,236件と業界トップレベルの実績を誇る、男性専門の総合美容クリニックです。
- 7回目以降の料金が1回100円の「ヒゲ脱毛完了コース」
- 5種類の脱毛機でスピーディーな脱毛が可能
- 3種類の麻酔で痛みを緩和
など、追加料金を気にせず満足いくまで脱毛できるだけでなく、痛みの緩和にも積極的。痛みの苦手な男性でもストレスなく脱毛することができます。
◆体験した編集部の感想
ヒゲ脱毛は痛いイメージがありましたが、笑気麻酔を使用すればほとんど痛みは感じませんでした。
また、スタッフの接客も丁寧で、様々な疑問にも丁寧に対応してくれたので安心して施術を受けることができました。
これまでに3件のクリニックで脱毛を体験しましたが、接客についてはその中でもトップクラスによかったですね。
【参考】編集部の体験談を見たい方はこちら
お得にヒゲ脱毛する方法
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛するなら「ヒゲ脱毛完了コース」がお得!
- 鼻下・アゴ・アゴ下をまとめて脱毛可能
※部位を追加することもできます。 - コース終了後は1回100円で継続できる
※7回目から1回100円で脱毛可能です。
コース終了後の料金を100円で受けられるのは、大手だとゴリラクリニックだけ。追加料金を気にせず、満足のいくまで脱毛することが可能です。コースの詳細が気になる方は、無料カウンセリングで聞いてみましょう。カウンセラーの方が、脱毛に関する不安や疑問に丁寧に答えてくれますよ。
コース料金は業界最安値:湘南美容クリニック

おすすめ度(最大星5) | ![]() |
---|---|
ヒゲ脱毛6回の合計価格 | 29,800円(上口ヒゲ・アゴ・アゴ下の3ヶ所) |
店舗一覧 | 札幌院、仙台院、福島院、新宿レーザー院、新宿本院、銀座院、表参道院、池袋東口院、池袋西院、品川院、秋葉原院、上野院、蒲田院、立川院、町田院、横浜院、川崎院、橋本院、藤沢院、横須賀院、大宮東口院、柏院、高崎院、宇都宮院、名古屋院、名古屋栄院、浜松院、静岡院、新潟院、長野院、京都院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院、神戸院、奈良院、岡山院、広島院、高松院、松山院、福岡院、小倉院、熊本院、鹿児島院、那覇院 |
湘南美容クリニックは、6回コースの料金を業界最安値で受けられることで人気の総合美容クリニック。
- 全国に62院を展開
※全店舗駅から徒歩5分圏内とアクセス良好。 - オリジナル脱毛機でスピーディーな脱毛
など、最新の脱毛体験を全国で受けることができます。また、最新式の脱毛機なら、痛みを抑えながらしっかりと脱毛効果も実感することができます。
安心保証が充実:メンズリゼ

おすすめ度(最大星5) | ![]() |
---|---|
ヒゲ脱毛5回の合計価格 | 74,800円(鼻下・アゴ・アゴ下の3ヶ所) |
店舗一覧 | メンズリゼ新宿、メンズリゼ渋谷、メンズリゼ大宮、メンズリゼ柏、メンズリゼ横浜、メンズリゼ大阪梅田、メンズリゼ心斎橋、メンズリゼ神戸三宮、メンズリゼ京都四条、メンズリゼ名古屋栄、メンズリゼ名古屋駅前、メンズリゼ仙台、メンズリゼ新潟、メンズリゼ広島、メンズリゼ福岡天神 |
メンズリゼは脱毛プランが豊富。自分に合った脱毛プランが見つかることで人気の総合美容クリニックです。
- トライアルが2,980円
- 完全個室、男性専門の安心感
- 安心保証制度が充実
※キャンセル料、治療費、うち漏れ再照射が全て無料
など、他のクリニックでは追加料金のかかるキャンセル料や再照射が全て無料。
また、トライアルなら1部位の脱毛を2,980円で体験することができます。痛みや脱毛効果が気になる方にはおすすめです。
メンズリゼのトライアル脱毛
【詳細】1部位の施術、カウンセリング
【料金】2,980円
【申し込み方法】WEB、電話
【部位】鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげ、鼻毛、ムネ、ワキ、手の甲・手指
【対象店舗】柏、大宮、心斎橋、京都四条、神戸三宮、仙台、広島、福岡天神
ヒゲ脱毛で後悔しないか不安という方は「髭の永久脱毛で失敗したくない男性は必見!ヒゲの永久脱毛で失敗&後悔しないために知っておきたい5つのこと」の記事を参考にしてください。
青髭の男性こそ脱毛すべき3つの理由

「男なのに脱毛…」「髭は男の勲章だから気にする必要はない!」なんて言われて脱毛するか迷っている方もいるかもしれません。
ですが、正直言ってそんな意見は無視して大丈夫。最近では男性も脱毛して当たり前の世の中になってきています。
以下、表参道スキンクリニックが10~30代の女性120名を対象に、男性のヒゲ脱毛はアリかナシかアンケートを行ったものです。

このように、男性の脱毛に対して好印象を持つ女性の方が圧倒的に多いんです。
もし、あなたが周りの目を気にして脱毛できないでいるなら、今すぐに脱毛する決断をしましょう!以下では、青髭の男性が脱毛するメリットについて紹介しています。
◆青髭の男性がヒゲ脱毛するメリット
1.清潔感が生まれ若々しくなる

青髭を隠すために深剃りを続けていると、肌がボロボロになり、どうしても「不潔」な印象を与えてしまいます。
また、「実年齢よりも老けて見られた…」という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
他の男性よりも見た目に気を使っているのに、このような印象を持たれるのは悔しいですよね。
青髭を脱毛すれば、肌が明るくなって若々しい印象に。
髭剃りをする必要も無くなるので、剃刀負けに苦しむこともなく、綺麗で清潔感のある肌を手に入れることができますよ。
2.毎朝の髭剃りの手間がなくなる

毎朝の髭剃りにどれくらいの時間がかかっているか知っていますか?
男性が髭剃りにかける時間の平均は3分程度。青髭の男性の場合は5分以上かかることもあるでしょう。
脱毛してしまえば、毎朝の5分を節約することができます。
「たった5分か…」と思うかもしれませんが、仮にこの先40年間髭剃りを続けた場合と、脱毛した場合の時間を比較してみると….
・永久脱毛
10回×1時間=10時間
・髭剃り
5分×40年×365日=約1200時間
脱毛するか髭剃りを続けるかで、約50日もの節約になるんです。また、時間のメリットは脱毛を始めるのが早ければ早いほど大きくなります。
脱毛するか迷っている方は、早く始めた方が得られるメリットは大きいですよ!
3.自信がつく

上司に「髭を剃ってこい!」または、女性から「髭が濃いね」なんて言われると、凹みますよね。
また、一度指摘されると、「他の人にも同じように思われてるんじゃないか…」と余計な心配をしてしまいがち。
脱毛してしまえば、見た目に清潔感が生まれ、自分に自信がつきます。自信がつけば、恋愛や仕事においても積極的になり、思わぬ成果に繋がるかもしれません。
青髭を脱毛して、上司や周りの女性を見返してやりましょう!
もう一度、おすすめのクリニックを見たい方は「青髭脱毛におすすめのクリニック3選!」からご覧になれます。
青髭脱毛に関するQ&A
最後に、青髭脱毛に関する疑問や不安に答えていきます。
Q1.なんで青髭は1回で脱毛できないの?
Q2.脱毛できないことはある?
Q3.ホントに二度と生えてこなくなるの?
Q4.リスクはないの?
Q5.家庭用脱毛器では脱毛できない?
Q1.なんで青髭は1回で脱毛できないの?
A.肌の表面に出ていない髭があるから。
医療レーザーや光脱毛で効果があるのは肌の表面に出ている髭のみ。髭には毛周期というものがあり、大きく「成長期」「退行期」「休止期」の3つに別れます。

この中で、脱毛できるのは毛根としっかり繋がっている成長期の髭だけ。また、成長期の髭は全体の2割程度なので、1回で脱毛を終えることはできないんです。
また、1回脱毛した後、次の施術まで2ヶ月前後あける必要があります。これは休止期の髭が成長期に入るのを待つ必要があるため。
そのため、6回の施術を終えるのに約1年。10回を超える場合は2年前後かかると考えておきましょう。
Q2.脱毛できないことはある?
A.肌が黒く、日焼けをしている場合は施術を断られることがあります。
医療レーザーや光脱毛では、髭の黒い成分に反応するレーザーまたは光を照射し、髭を生やす毛乳頭を熱破壊することで髭を生えないようにします。
そのため、肌が黒いとレーザーや光が反応してしまい、火傷する恐れがあります。
日差しの強い夏場には、日焼け止めを塗るなど、日焼け対策をしっかり行うようにしましょう。
また、毛抜きで髭を抜いているとレーザーが反応しないため、1回あたりの脱毛効果が薄れてしまいます。脱毛前には、毛抜きは使用せず、しっかり生えそろえた状態にしておきましょう。
Q3.ホントに二度と生えてこなくなるの?
A.一部、髭が再生する可能性はあります。
永久脱毛の定義は「脱毛施術から1ヶ月後の毛の再生率が、20%以下」であること。そのため、時間が経てば一部の髭が再生する可能性はあります。
しかし、医療レーザーやニードル脱毛の場合、元のように髭が生えてくることはありません。
そのため、後から髭を生やしたくなっても、綺麗に髭をデザインすることはできないと考えておきましょう。
もし、将来的に髭を生やしたいという場合は、光脱毛またはデザイン脱毛がおすすめです。
Q4.リスクはないの?
A.毛嚢炎、火傷などのリスクがあります。
ヒゲ脱毛で考えられるリスクとしては、ニキビのような毛嚢炎、軽い火傷などが考えられます。
とはいえ、医師が常駐しているクリニックなら、その場で診察、薬を処方することが可能。
また、医学知識のある看護師が施術を行うので、このようなリスクの発生する可能性はかなり抑えられています。
一方で、脱毛サロンはエステティシャンが施術を行うため、肌トラブルなどのリスクが起きる可能性はクリニックに比べ高いと言えるかもしれません。
Q5.家庭用脱毛器では脱毛できない?
A.一時的に脱毛することは可能です。
現在、市販されている家庭用脱毛器はサロンと同じ光脱毛です。
クリニックのように永久脱毛することはできませんが、脱毛サロン同様、
- 髭の生えるペースが遅くなる
- 髭が細く目立たなくなる
といった効果を期待することはできます。しかし、濃い髭だと効果を実感するのにかなりの時間がかかるため、根気よく使い続ける必要があります。
サロンで脱毛するのには抵抗があり、自宅で脱毛したい方にはおすすめできますが、永久脱毛して青髭を根本的に解消したい方はクリニックに通う方が賢明です。
まとめ:青髭脱毛で清潔感のある綺麗な肌を手に入れよう!
青髭を脱毛するメリット、おすすめのクリニックについて紹介しました。
すでに、男性も脱毛する時代になっています。周りの意見など気にせず、クリニックで脱毛して青髭の悩みから解放されましょう!
参考リンク:
髭以外の脱毛にも興味のある方は以下を参考に。各社の料金や特徴を比較し、全身脱毛におすすめのクリニック、サロンをまとめています。
https://datsumouman.com/articles/1912