「ヒゲ脱毛したいけど痛みが気になる…」
「回数を重ねるごとに痛みが和らぐってほんと?」
ヒゲ脱毛したくても痛みに関する不安を取り除けず、なかなか決断できないという方は多いと思います。
そこで今回は、実際に当サイトの編集部がヒゲ脱毛をゴリラクリニック・ドクターコバ・メンズTBCで体験し、どんな痛みだったのかを徹底レビューします!
また、痛みを緩和する方法についてカウンセリングで医師の方に聞いてきたので、そちらも合わせて参考にしてください。
ヒゲ脱毛はどんな痛みだった?

ヒゲ脱毛の痛みに関する口コミを見ると、
「ヒゲ脱毛は死ぬほど痛かった…」
「我慢できるくらいの痛みだった…」
など、口コミによって感想が異なります。そのため、「どれくらい痛いのかよく分からん…」という方も多いのではないでしょうか。
しかし、人によって痛みの感じ方が異なるのは当然のことで、
- 脱毛機の種類
- 麻酔を使用するか否か
- ヒゲの濃さ
などによって痛みの強さが違うんです。そこで今回は、「ゴリラクリニック」「Dr.COBA」「メンズTBC」3社でヒゲ脱毛を体験。
3つの脱毛機でどのくらい痛みが違うのか。また、麻酔でどれくらい痛みが緩和されるのかについてもレビューしていきます。
◆今回体験した脱毛機

脱毛機の詳細をみる
最新型の脱毛機で痛みが少ないことが特徴。従来の毛根をターゲットにしている脱毛機と異なり、毛根よりも浅い位置にあるバルジ領域を破壊することが特徴で、「痛みが少ない」「細い産毛でも脱毛できる」などのメリットがあります。一方、脱毛効果を感じるまでに時間がかかるのがデメリットです。

脱毛機の詳細をみる
FDAによって安全性、脱毛効果を認められている信頼度の高い脱毛機。ヒゲを生やす毛母細胞を熱破壊することでヒゲの再生を防ぐことが可能。「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」2つの特徴を併せ持ち、太い髭であっても高い脱毛効果を期待できます。一方で、脱毛効果が高い分、痛みが強いことがデメリットです。
ニードル脱毛

脱毛機の詳細をみる
ニードル脱毛は、プロープと呼ばれる細い針を毛穴に通し、電流を流すことで毛を生やす細胞を破壊する脱毛方法。歴史が古く、脱毛してから20〜30年は髭が再生しないことが証明されています。しかし、強い痛みが伴う他、費用が高額になるため、最近では利用者が減少傾向にあります。
麻酔なしは死ぬほど痛かった!
ヒゲ脱毛の痛みは、ヒゲの濃さによって左右されると先述しました。
以下は今回施術を受けた編集部のヒゲになるので参考にしてください。
なぜヒゲが濃いと痛みが強くなるの?
医療レーザーは、照射するとヒゲの黒い色素(メラニン色素)に反応し、熱エネルギーに変わります。この熱エネルギーが痛みの元となるわけですが、ヒゲが濃い人ほどレーザーに反応する本数が多く、熱エネルギーによる痛みを感じやすくなってしまうのです。
◆ヒゲ脱毛を体験した編集部のヒゲ

ヒゲの濃さ:濃い(ヒゲ剃っても跡が残る)
メディオスター(麻酔なし)

痛み:かなり痛い
痛みが少ないと言われるメディオスターですが、麻酔なしだとかなり痛いです。静電気のパッチとする痛みを何十倍にもしたような痛みを伴います。
ヒゲの濃さによっても異なると思いますが、ヒゲが濃い人だと麻酔なしでは厳しいかもしれません。
メディオスター(麻酔有り)

痛み:ほとんど感じない
麻酔を使用すればほとんど痛みを感じませんでした。今回使用した麻酔は「笑気麻酔」。使用するとぼーっとお酒で酔っているような感覚になります。
施術終了後に酸素を吸わせてくれるので、すぐに酔った感覚は抜けるので安心です。
ジェントルマックスプロ(麻酔なし)

痛み:死ぬほど痛い
ジェントルマックスプロは「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」2つのいいとこ取りをした脱毛機。脱毛効果が高いことで知られていますが、
麻酔なしだと激痛でした……
18mmの丸い照射口からレーザーを「パッチッ、パッチッ」と照射していくのですが、その度に10枚の輪ゴムでゴムパッチンされているような痛みを伴います。
正直、この痛みが毎回続くとなると、途中で妥協してしまう方も多いと思います。
痛みの強い脱毛機を使用する際は、麻酔を使用することをおすすめします。
◆痛みの強い脱毛機ほど脱毛効果が高いってホント?
1回あたりの脱毛効果は、痛みの強い脱毛機の方が高い傾向に。
例えば、先ほど紹介した痛みの弱い脱毛機、「メディオスター」の場合だと、20回前後の施術が必要になるのに対し、ジェントルマックスプロやYAGレーザーなどの痛みの強い脱毛機は12回前後で施術が完了します。
とはいえ、痛みが強い弱いに関係なく、医療レーザー脱毛であればヒゲを永久脱毛することができるので安心してください。
ニードル脱毛(メンズTBC)

痛み:かなり痛い
メンズTBCでは、ニードル脱毛を採用しています。ニードル脱毛は脱毛効果が高いことで知られていますが、痛みはかなり強かったです。
医療レーザーと違い、針で刺されたような鋭い痛みを伴います。また、麻酔で痛みを緩和することはできません。
医療レーザーを扱うクリニックなら、その場で診察してくれるので、安全に脱毛したい方にはクリニックの医療レーザー脱毛をおすすめします。
部位によって痛みが違った!
脱毛時の痛みは場所によってかなり違います。
実際に体験してみて、ヒゲの密度の薄い頬や顎下などは麻酔なしでも耐えられる痛み。
一方でヒゲの密度の濃い鼻下やアゴはかなりの痛みを伴います。
以下の表で、ヒゲ脱毛の痛みが強い部位順に並べているので参考にしてください。目安として「レベル5が一番痛い〜レベル1が痛くない」で表しています。
部位 | 痛みのレベル |
---|---|
鼻下 | |
あご | |
ほほ・もみあげ | |
首 |
1.鼻下
鼻下は他の部位に比べてヒゲが密集しているため、その痛さも圧倒的。ただし、面積が小さい分、施術が終わるのも早いので、痛くても5分程度の我慢です。
2.あご
鼻下に比べると痛みは和らぎますが、あごもヒゲが密集している部位ではあるため、中には鼻下と同じくらい痛みを感じる人も。
さらに、鼻下より施術の範囲も広くなるため、痛みに耐える時間が長くなってしまうのが難点です。
3.ほほ・もみあげ
神経が多い口元に近くなるほど痛みを感じやすいため、口元から少し離れていて、毛も濃くなりにくいほほやもみあげの痛さレベルは、鼻下やあごに比べると低くなります。
ですが、もみあげや、頬骨が張っているエラ部分の毛が濃い方は、強い痛みを感じることもあるので注意してください。
4.首
あご下を脱毛する際もやや強めの痛みは感じますが、今まで紹介させて頂いた部位の中では最も痛みが少ないです。
クリニックでは麻酔の使用ができるので、痛みを感じやすいヒゲ脱毛では麻酔を利用する人も多いのですが、あご下に関しては我慢できる程度の痛みのため、麻酔なしでも問題ないでしょう。
ヒゲ脱毛が痛い理由とは?
ヒゲが腕や足の脱毛よりも痛い理由は以下の3つです。
1.髭は毛が太く、量も多いため
先述したように、医療レーザーはヒゲの黒い色素に反応します。黒色が多く密度が高いと、それだけ一度に破壊される毛根の量も多くなるため、他の部位より強い痛みを感じることになってしまうんです。
2.顔は皮膚が薄く神経が多く通っているため
顔は全身の中でも特に皮膚が薄くて敏感な部位。
さらに皮膚の近くに神経が集中しているため、他の部位より痛みを感じやすい傾向にあります。
3.乾燥しやすいため
男性ホルモンの影響から、男性の肌は水分が不足しやすい傾向にあります。乾燥肌は肌のバリア機能が弱っている状態なので、外からの刺激を感じやすく、その結果痛みを感じやすくなってしまうのです。
ヒゲ脱毛の痛みを和らげる3つの方法
ヒゲを永久脱毛したいなら、痛みから逃げることはできません。
しかし、先ほど紹介した「笑気麻酔」などを使用して、痛みを緩和することは可能です。
以下では、ヒゲ脱毛の痛みをできるだけ和らげる方法について見ていきましょう。
ヒゲ脱毛の痛みを和らげる3つの方法
1.痛みの少ない脱毛機を選ぶ

メディオスターであれば痛みを抑えた脱毛が可能です。
今までの脱毛機は皮膚の表面から遠いところにある毛乳頭を破壊していたため、強い威力で脱毛する必要があり、痛みの原因となっていました。
メディオスターという新しい脱毛機は、皮膚表面から近いところにあるバルジという部分をターゲットにしているため、弱い威力での脱毛が可能になっています。
施術方法も異なり、今までのように1発1発脱毛部位に機械をあてるのではなく、肌をスーッと滑らせながらゆっくり脱毛していくので、痛みや肌トラブルのリスクも抑えられています。
◆光脱毛(フラッシュ)は痛みが少ないって聞いたけど…
脱毛サロンでよく使用される光脱毛だと、確かに痛みは医療レーザー脱毛に比べて弱いです。
しかし、以下2つの理由でおすすめすることはできません。
- 永久脱毛できない
- 最終的な料金が割高
光脱毛は一時的な減毛効果しかないため、時間が経てばヒゲが再生してしまいます。ヒゲの悩みを抱える男性の根本的な解決策にはならないのでおすすめすることはできません。
2.麻酔ができるクリニックを選ぶ

麻酔をすれば痛みをかなり軽減することができます。
ヒゲ脱毛をされている方の中には、痛みに耐えきれず途中で挫折してしまう方もいるので、痛みに弱い方は無理せず麻酔の利用を検討してみてください。
実際、ゴリラクリニックでは8割以上の方が麻酔を利用しているそうです。
麻酔と聞くと、手術で使用するようなちょっと大がかりなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、ヒゲ脱毛で使う麻酔はもっと気軽に使えるタイプのものなので安心して大丈夫ですよ。
クリニックで麻酔を使っての施術を希望する場合は、多くのクリニックでは麻酔が別料金となるので、事前に麻酔の有無や麻酔のタイプ、麻酔の値段について医師に確認しておきましょう。
3.スキンケアをしっかりと行う

肌が乾燥していると、痛みを感じやすくなってしまいます。痛みを少しでもやわらげるには日頃のスキンケアをしっかりと行いましょう。
特に、髭剃りの後の肌は角質層が剥がれ肌の水分が蒸発しやすくなっています。
そのため、髭剃りの後には化粧水と乳液を使用し、肌を保湿してあげることが大切です。
◆ヒゲ脱毛の痛みが強くなる原因
・痛みを感じやすい
肌の色:黒い
肌質:乾燥肌
髭の量:多い
・痛みは普通
肌の色:普通
肌質:普通
髭の量:普通
・痛みを感じにくい
肌の色:白い
肌質:潤いのある肌
髭の量:少ない
また、日焼けをしているとヒゲ脱毛の痛みが強くなるだけでなく、施術できない可能性も出てきます。ヒゲ脱毛の期間中の日焼けのケアは必ず行ってください。
痛みを抑えて安全に脱毛できるクリニック3選
最後に、痛みの対策を積極的に行なっているクリニックを3つ紹介します。
今回、クリニックを選ぶために比較した基準は以下の通りです。
- メディオスターの導入&予約の可否
- 麻酔の種類
- 施術の丁寧さ
それでは、おすすめのクリニックを1つずつ紹介していきます。
ゴリラクリニック

ヒゲ脱毛完了コース | 68,800円/6回 7回目以降/100円(1回) |
---|---|
割引 | 学割、乗り換え割、ペア割 |
メディオスターの予約 | 可能 |
麻酔の種類 | 笑気麻酔・麻酔クリーム・局所麻酔注射 |
店舗 | 新宿本院、渋谷院、池袋院、銀座院、上野院、町田院 、横浜院、大宮院、名古屋駅前院、名古屋栄院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、京都烏丸院、神戸三宮院、福岡天神院、広島院、仙台院、札幌院 |
男性のヒゲ脱毛において圧倒的な実績を誇る「ゴリラクリニック」。
コース終了後の脱毛を1回100円で受けられる「ヒゲ脱毛完了コース」が多くの男性の支持を集めています。
痛みについて、最新式の脱毛機「メディオスター」を全店舗に配置しているだけでなく、3種類の麻酔を用意。
施術を担当する看護師が、個人の要望に合わせて痛みを軽減してくれますよ。
なお、メディオスターの予約をできるのはゴリラクリニックだけ。痛みを軽減して確実に永久脱毛したい方におすすめのクリニックです。
湘南美容クリニック

ヒゲ脱毛6回コース | 30,350円/6回 |
---|---|
割引 | ー |
メディオスターの予約 | 不可 |
麻酔の種類 | 笑気麻酔・麻酔クリーム |
店舗 | 札幌院、仙台院、福島院、新宿レーザー院、新宿本院、銀座院、表参道院、池袋東口院、池袋西院、品川院、秋葉原院、上野院、蒲田院、立川院、町田院、横浜院、川崎院、橋本院、藤沢院、横須賀院、大宮東口院、柏院、高崎院、宇都宮院、名古屋院、名古屋栄院、浜松院、静岡院、新潟院、長野院、京都院、大阪梅田院、大阪心斎橋院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院、神戸院、奈良院、岡山院、広島院、高松院、松山院、福岡院、小倉院、熊本院、鹿児島院、那覇院 |
TVCMでもお馴染み。全国展開で実績も豊富な「湘南美容クリニック」です。
他社を寄せ付けない料金の安さが魅力。ヒゲ脱毛6回の施術を、たった3万円で受けることができます。
痛みについては、メディオスターと麻酔を用意。ゴリラクリニックのように脱毛機の予約はできませんが、麻酔を使用すれば痛みも緩和できるでしょう。
とにかく費用を抑えて髭をツルツルにしたい方におすすめのクリニックです。
メンズリゼ

セレクトヒゲ脱毛 | 74,800円/5回 |
---|---|
割引 | 学割、乗り換え割、ペア割 |
メディオスターの予約 | 不可 |
麻酔の種類 | 笑気麻酔・麻酔クリーム |
店舗 | メンズリゼ新宿、メンズリゼ渋谷、メンズリゼ大宮、メンズリゼ柏、メンズリゼ横浜、メンズリゼ大阪梅田、メンズリゼ心斎橋、メンズリゼ神戸三宮、メンズリゼ京都四条、メンズリゼ名古屋栄、メンズリゼ名古屋駅前、メンズリゼ仙台、メンズリゼ新潟、メンズリゼ広島、メンズリゼ福岡天神 |
男性専門の医療脱毛クリニックとして、圧倒的な地名度を誇る「メンズリゼ 」。
脱毛に関係ない「予約キャンセル料」や「剃毛料」などが一切かからない料金の明確さが魅力です。
痛みについては、メディオスター・笑気麻酔の導入はもちろん、施術の丁寧さにも力を入れています。
施術を担当する看護師は全員脱毛経験者なので、患者さんの痛みの不安をしっかり理解したうえで施術をしてくれるので安心です。
まとめ:痛みを乗り越えてツルスベ肌を手に入れよう!
ヒゲ脱毛は痛いです。
しかし、ヒゲのコンプレックスをヒゲ脱毛で解消したい方は痛みに耐えるしかありません。
今回紹介した痛みを和らげる方法を参考にして、少しでも痛みのストレスを減らし、ヒゲの悩みから解放されましょう!
参考リンク:
ヒゲ脱毛で人気のゴリラクリニックを取材したレポートをまとめています。興味がある方は参考にしてください!
